保育士

保育士時代の体験談・過去のトラウマ

報道のあり方に、疑問を感じて

つい最近まで靭帯を怪我していたワタシは、整形外科に来ていました。 片方だけイヤフォンをさし、お気に入りのYouTubeを聴いていると、ふと病院の大きなテレビには衝撃的な内容が流れてきたのです。 それが潜在保育士に関してのニュースでした。 潜...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

授賞式でもう一度だけ保育士に

今週の日曜日は、人生で初めて授賞式というものに出ます。 その内容は、「働くことについて」ワタシが書いたエッセイが評価をされ、受賞者として呼んでいただいたからです。 あの日、ポストに一枚の封筒が入っていた時には、驚きで手が震えて、一瞬何が起き...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

教え子からの手紙

20歳の時、幼稚園に就職をしました。 希望と不安を胸に抱いて、新しい生活に期待をして、子どもたちと過ごせる毎日を夢に見た春。 外は桜が舞い散り、今まさに社会人になろうとしているワタシの背中を押してくれているようでした。 沢山イメトレはしてい...
コラボ企画

シリアルキラーに興味を抱いて

今回は、私の夫である西川真周ことましゅぴから、リクエストをいただきました(笑)。 実は私は、家で夫のことをましゅぴと呼んでいます。付き合いたての頃、歌手活動名が「Mashutify(マシュティファイ)」でした。しかし、私はティファイの部分が...
コラボ企画

もう一度会いたくて

リクエスト企画を初めて行った時、「きっと誰も来ないかぁ・・・。身内だけが投票してくれるかな」なんて、思っていました。 しかし、想像していたよりも多くの方が読みたいエッセイを教えてくださり、もうこれは作家冥利に尽きるということで、本当に嬉しく...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

大切なことを教えてくれた、あの子

私には今でも忘れられない、大切な言葉があります。 その言葉は、保育士をしていた頃にクラスの子が言ってくれた言葉でした。言われた瞬間、ハッとしたと同時に、「今の気持ちをずっと持ち続けていよう。そして、この先の人生でも大切にしていこう」と思った...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

不適切な保育を、今考える

これはあくまで私の主観的な考えであり、世の中にはきっと色々な意見や想いが沢山あると思います。 ただ、数ヶ月前まで保育士として働いていたからこそ、最近のニュースを見るたびに胸が痛くなってしまう言葉が多く並ぶようになりました。 もしも、今でも現...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

うつ病と孤独、そして歩き出す

4月からブログを始めて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。目まぐるしく流れていく中で、文章を毎日書くことは、容易ではありませんでした。 過去の記憶をたどりながら、時には負の感情に飲み込まれてしまうこともありました。 私は一体、何を書きたか...
コラボ企画

どうして拒否するの?

まだ私が保育士をしていた頃、ずっと心の中に抱えていた疑問がありました。 子どもたちと関わる中で、よく言われていたことは「子どもの個性に合わせて、保育をしなさい」でした。 人それぞれに個性があるように、子どもにも、もちろん大人にも個性がありま...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

全ての保育士さんへ

保育士をしている頃からずっと思っていたことがありました。 その思いは世間から感じることもあれば、同じ職場の人間から感じる時もありました。 「どうして保育士の立場は弱く、蔑ろにされてしまうのだろう」って。 国家資格を取り、子どもたちの成長を守...