オリエンタル納言日常日記

相談について

こんにちは!社会の底辺から言葉を紡ぐ、エッセイストのオリエンタル納言です💛今回、サイトのトップに「あなたの悩み・相談」という欄を作成しました。どんな些細な悩みや相談でも構いません。皆さんの心の中に秘めている想いや感情を教えていただけると嬉し...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

全ての保育士さんへ

保育士をしている頃からずっと思っていたことがありました。その思いは世間から感じることもあれば、同じ職場の人間から感じる時もありました。「どうして保育士の立場は弱く、蔑ろにされてしまうのだろう」って。国家資格を取り、子どもたちの成長を守るプロ...
オリエンタル納言日常日記

元保育士がブログを始めたきっかけ

初めまして、エッセイストのオリエンタル納言です。私は約8年間、保育士として子どもたちの笑顔と平和を守る保育士兼友だちとして、仕事をしてきました。幼い頃から、保育士に憧れて「いつか先生になるぞ!」と夢を持ち続けて20歳の春に、ようやく夢だった...
オリエンタル納言日常日記

人生貯金を貯める日々

皆さんは、人生貯金という言葉をご存知ですか?これはワタシの父が作った言葉なのか、それともどこからか聞いて使った言葉を教えてくれたのか、それはいまだに分かりません。しかし父は、ワタシが幼い頃からよく「人生貯金はとても大切だから、ちゃんと貯めて...
オリエンタル納言日常日記

空を見上げ、今を見つめず

空を見つめると、「あぁ、もうすぐ秋がやってくる」と思わせるような、青空が広がっていました。生活音を聞きながら誰かの声に耳を傾けて、朝が始まろうとしている。少し前までは、一歩外に出た瞬間にうだるような暑さがやってきて、そしてカラッと乾いていた...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

ワタシの心は、いつもどこかで

ワタシは今でこそ、自分の性について話をすることができています。それは理解してくれる人がいて、心の中を知ろうとしてくれる友人がいるからこそです。ただ独りぼっちの時間が長かったので、ワタシの心は一体何と葛藤しているのかが、分かりませんでした。な...
保育士時代の体験談・過去のトラウマ

ワタシを隠した心の殻

随分昔からワタシにはとても分厚く、そして脱ぐことの出来なかった殻がまとわりついていました。信じていた人たちに裏切られて、また信じてみようと一歩を踏み出し、また裏切られる。そのたびに一層、二層と殻に閉じこもるようになっていきました。人間不信と...
オリエンタル納言日常日記

マッチングアプリって・・・

さて9月18日は、ワタシとましゅぴの結婚記念日だったのですが、我々が出会ったのはそう、マッチングアプリのペアーズでした。まさか自分がマッチングアプリで結婚をするとは思いもよらずでしたが、まあ、10年もアプリで恋活をしていたら、そりゃそこで結...
あなたにスポットライトをあてて

納言、マルシェに行く!

日曜日にワタシは、マルシェに行ってきました!!というのも、友人兼肌の革命家であるレーナさんが、MTサロンのマルシェを初めて共同出店することになったので、「これはワタシも行かなければ!!」ということで、満を持して一人で参戦することにしたのです...
オリエンタル納言日常日記

夕暮れのカーテンと、あなたの影

ワタシは小学生の頃に、ずっと片思いをしていた男の子がいました。運動神経が抜群で、頭も良くて、学年でも人気者だった彼。でも好きになった本当の理由は、ワタシのことを他の同級生と同じように接してくれた優しさに、恋心を抱きました。アトピー星人と呼ば...
オリエンタル納言日常日記

納言のプチッと小話〜苦手なアイツら

ワタシには苦手なものがいくつもあります。食べ物だったり、虫だったり、肩で風を切りながら歩いてこちらにアピールしてくる人だったり・・・。まぁ、苦手なものをあげたらキリがないのですが、今回はその中でも異色のアイツらの話をしようと思います。もしか...
オリエンタル納言日常日記

納言のプチッと小話〜夢の彼は一体誰?

日頃ブログでは、約3500文字〜5000文字の文章を書いています。いつも読んでくださっている皆様には、これだけ長い文章を読んでいただけて感謝しかありません。本当にいつも読んでくださり、ありがとうございます。そしてほんのたまにですが、文字数を...
オリエンタル納言日常日記

納言のプチッと小話〜ちょっと怒ってます

納言は、ちょっと怒っています。さてこの怒りをどこにぶつけようか、いや、誰に聞いてもらおうか、収まらない怒りというか嘆きを聞いてほしいんです。これは世間がそうさせているのか、むしろ時代なのか、それともワタシがいつまでも過去のことを引きずってい...