さて今回のリクエスト企画は、「あうんの呼吸」について書いていこうと思います。
さて、あうんと言えばこの人と言ってもいい存在が、我が家にはいます。笑
もはやこの人がいるから、全てが「あうんの呼吸」として成り立っているのではないかと思うくらい。
ということで、西川家のあうんの呼吸について書いていきたいと思います。
それでは、スタートです!
察する天才ここにあり!
我が家のあうん大臣は、とにかく察することが大変得意なんです。
もうワタシの表情や言葉で何を考えているのか、何を思っているのかを察してくるんです。
たとえばこめかみを抑えていたら、薬を飲むために水を持ってきてくれる。
体がだるそうな時は、肩をもんでくれる。
気分が落ち込んだ時には、いつも以上に寄り添って話を聞いたり、いつもとは違う何かを提案してくれる。
本当に小さいことですが、色々な変化に合わせてその時に必要な物を持ってきたり、やってくれるのが我が家のあうん大臣なんです。
あうん大臣の考えとは
我が家は毎日大臣の出勤前とお昼休憩、そして帰りにLINEをすることが日課となっています。
その文面でワタシがどんな状態なのか、落ち込んでいるのか、元気があるのか、体調が悪いかなどを把握しているそうです。
体調が悪そうなら、いつも以上に優しく声をかけて、元気がなさそうなら電話をかけてくれます。
ちなみに絵文字がある時には、ワタシの機嫌がいい時らしく、そんな時は大臣もワタシよりも少し多めの絵文字を使って喜びを表現してくれます。
さてここで問題なのは、血祭りの時には機嫌が最悪な状態になることです。
我が家の大臣はどのような対応をすると思いますか?
血祭り時の我が家の正しい対応とは
血祭りの時には、爆食、爆暴れが止まりません。
本当に些細なことでも怒りが爆発したり、床にめり込むくらい気分が沈みます。
そんな時大臣は、ポテトチップスを買って、チョコを買って、炭酸ジュースを買ってきます。
そして「そろそろ血祭りだもんね。これは修行だと思ってます!どんとこい!!」」といった具合に、全力で受け止める準備をします。
ただそれだけでは申し訳ないので、我が家では暗黙のルールで事前申告制度を取り入れているんです。
事前申告制度
実は、付き合っている頃から始めたこの制度は、とても効果的ではあるのですが、ついついワタシ自身が忘れてしまうことが多いんです。笑
事前申告制度とは、事前に怒りをぶつけることを謝罪することです。
「もうすぐ血祭りがきます。なので、理不尽に怒りをぶつけることが120%ありえます。本当に申し訳ないし、本当に反省しているので、この1週間は、勘弁してください」といった具合に、事前に謝罪を口頭で申告しています。
大臣曰く、これは意外にも効果があるみたいで、「事前に言われていると心の準備ができるんだよね」と言っていました。
それ以降、なるべく事前申告制を取り入れて、心の被害を最小限に抑えられるように努力をしている途中です。笑
我が家のあうんの呼吸
あうんの呼吸のほぼ95%が大臣の寛大な心によって成り立っています。
常に察して行動をしてくれているおかげで、言葉を交わさなくても気持ちに合わせて接してくれていることは、本当に感謝でしかありません。
少し前までは、言葉で伝えることも難しい時期がありました。
伝えることすら辛くて、しんどい時期もありました。
その過程の中で、なるべく無理をさせないように、負担にならないようにと、彼なりの優しさから始まったのが、我が家のあうんの呼吸なのかもしれません。
その優しさに甘えて、察してくれることが当たり前になってしまっている時もあるから、たまに「言葉で言いなさい!」なんて、大臣に怒られることもあるんですけどね。笑
お互いに思いやりを持って
ずっと一緒にいれば、あうんの呼吸は自ずと身に付くなんてことはないと思うんです。
きっと相手の様子を見ながら、相手のことを考えながら接した先に、言葉を交わさずに理解をすることに繋がるような気がします。
それは夫婦じゃなくても、友人でも、仕事でも同じような気がします。
あうんの呼吸はきっと、思いやりの中で成り立っていると思うから。
そしてワタシ自身も、これからは大臣を見習って今までできなかったことを少しずつしてみようとも思うんです。
言葉がなくても、思いやりを持って、相手の気持ちに寄り添う事ができる。
それが真のあうんの呼吸だと、ワタシは思うから。
ナイーブな私に勇気をください
麻衣子❤️
なごちん、ましゅぴ大臣すごいね~私も言葉に出すことが苦手で…相方に申し訳なく思うこと多々です。言葉に出す!勉強になりました。ありがとう。
麻衣子さん!読んでくださりありがとうございます!感想をいただけて、とても嬉しいです。
中々言葉で伝えるって、難しいですよね。
私も書きながら、改めて伝えることの大切さを痛感しました。笑
あうんの呼吸を読んで
あうんの呼吸とは、相手を思いやる気持ちから生まれるものなのですね。
パーソナルスペースに立ち入られても違和感のない関係に相手を思いやる気持ちを加えれば
『あうんの関係』
と言うことですね。
なんとなく雰囲気で解っていても、文章で見ると大変理解することが、できました。
思いやる気持ちを大切にしていきたいですね。
ありがとうございます。
いつも読んでくださり、ありがとうございます!
あうんの呼吸って自然にできるものではなく、思いやりの中で少しずつ生まれていくものなんだと改めて感じました。
今回このテーマをいただき、自分の気持ちと、そして相手への気持ちを思い出させてもらったような気がします。
いつも素敵な感想をいただき、私自身も励みとなっています。
本当にありがとうございます。
本当にそうですね、、、
いつでも相手に対する思いやりを忘れず感謝してお仕事に向き合っていきたいです!
読んでくださり、ありがとうございます!
小さなことでも感謝を言葉で伝えたり、態度で示すことはすごく大切だと思っています。
気持ちに余裕があれば出来ることも、、余裕がなくなった途端に考えられなくなってしまう時もありますよね。
私も普段から考えられるようにしていきたいと、感想を読みながら改めて感じました。
ありがとうございました!